本日の私の晩御飯!

今日は真鯛を入手し、鯛茶漬けを作りました。
久々にお魚を捌いたら大変でしたよー💦
なんとか捌けて、アラはお茶漬け用のダシに!!
軽くめんつゆで味付けしました。
そして、お刺身と鯛茶漬け用 ...
危険!?ゲノム食品とは
おはようございます!
朝一番の記事はこちら。「ゲノム食品」年内にも一般の食卓にも並ぶ可能性 消費者の間で不安広がる|ニフティニュースゲノム編集された「ゲノム食品」の届け出の受付が厚労省で10月よりスタートした 届け出は任意 ...
どっちが危険!?食中毒と食品添加物
今回は個人的に面白いなと思った記事をご紹介!!食品添加物よりおそろしいのは「家庭の台所」だ 手作りは食中毒リスクも少なくない私はこの十数年、多くの生協の依頼を受けて食の安全に関する連載を広報誌に執筆し、勉強会の講師を務めてきました。痛 ...
最高に美味しい栗へ
旬の栗が進化して栗餡に!!
こんにちは👋😃代表の小林です。
社食がある私の会社ですが、いつもnote:を投稿している栄養士のスタッフが栗を餡にしてくれました。
そのまま茹でても美味しい栗ですが
健康を意識しすぎた病とは…
「オルトレキシア」という病気をご存知ですか?
今日は、その「オルトレキシア」についてのお話です。不健康な食品を食べないことにこだわる精神障害「オルトレキシア」とは?近年では、「無添加」「グルテンフリー」「低脂肪」「低糖質」 ...
台風の影響で○○○が!!!
かなりの爪痕を残した台風19号…
家や人的被害はもちろんのこと、農産物にも相当な被害がでました。
今日はこちらの記事をご紹介致します。日本農業新聞 – 茨城被害60億円 台風15号禍 四 ...
困ったときは【ギー】!?
良い油についてご説明してきましたが、
「たくさんの油が売られている中、選ぶの面倒くさい!!」
という方、いると思います!!
そんな時は【ギー】がオススメ!
【ギー】とは、インドなどの南ア ...
今起きている体調不良の原因とは…
台風19号の影響で雨風が強くなってきましたね!
そんな気候のため、体調不良で辛い方は少なくないと思います。
そうな今日は台風で起こる体調不良の対策についてご紹介!台風で体調不良は「自律神経の乱れ」が ...
ごまはトップレベル!?その理由とは…
ごまの何がトップレベルなのかというと、それは【栄養価】!!
トップレベルな栄養価!ごまの力って? (2019年10月11日) – エキサイトニュース中国では「食べる丸薬」といわれるほど、植物性食品の中で栄養豊富なご ...
食事で脳機能がアップ!?正しいやり方
今まで良いアブラ、悪いアブラについてお話ししてきましたが、本日は良い【アブラの取り方】についてです。
以前の記事で植物油脂の代わりにオリーブオイル、ココナッツオイル、ゴマ油、亜麻仁油をご紹介しました。
しかし、 ...