鍼灸を科学する!

鍼灸を科学する!(科学したい)
安全に鍼灸施術を受けてほしい!そんな思いから日々の訪問鍼灸で使用できるエコーを導入しました!
エコーの勉強は鍼灸を科学して未来に『何か』を繋げたい!という思いから
開業当初の6年前よりしています!
鍼灸の施術にて鍼施術を安全に行うには
見える方が断然良い!
エビデンスを未来へ残すにも画像や動画で見える方が良い!
そう思い導入しています(^ー^)
今回から『肩こり』の鍼灸施術を科学して研究していこうと思います!
以前、ためしてガッテン!でも放送されておりましたが
肩こりの原因の一つと言われている
筋膜の癒着が鍼でとれていく過程がエコーで確認され放送されておりました!
同じように微力ながら私も研究に使用し
鍼灸の未来を繋げたいと思います(^ー^)
画像は分かりやすく練習としてエコーで撮影したトイレ前後の膀胱です!液体は黒く写ります!

『訪問専門ノルン鍼灸院』まで!!
注意点を下記に書いております!
訪問専門ノルン鍼灸院では↓
①エコーは研究と運動器疾患の評価に使用し安全の為に使用します!
②施術以外の不妊や逆子の確認などには使用しません。
③エコーを用いて医師法に規定された
※医行為にあたる「診断」はしません!出来ません!
※西洋医学的な病名を患者に伝えること、およびそれに類似した行為を言います
ノルン鍼灸院代表・小林
#東京
#鍼灸
#肩こり
#エビデンス
#都内
#訪問鍼灸