帯状疱疹後の痛みや神経痛


☑神経痛の痺れや痛み
☑交通事故の後遺症で痺れる
☑どこに行っても改善される気がしない
☑薬以外の方法はないのか?
痺れ・神経痛や帯状疱疹後神経痛の後遺症なら
一度『往診専門ノルン鍼灸院』へご相談ください。
患者様の喜びの声が信頼の証です
画像タップでYouTubeが見れます!
※効果を保証するものではございません。
画像タップでラジオ聴けます!
神経痛の痛みと痺れについてのインタビュー
※効果を保証するものではございません。
画像タップでラジオ聴けます!
交通事故の痺れについてのインタビュー
※効果を保証するものではございません。
帯状疱疹後神経痛が起こる原因とは?
当院では帯状疱疹後神経の根本原因を東洋医学と西洋医学の両方から考えています。
☑ 帯状疱疹を発症したときには正常であった神経線維が、ウイルスによって傷つけられてしまった。
☑痛覚過敏やアロディニア
☑基礎体温低下による寒さ
☑多忙による疲労
といったことがあり当院で痛みから解放された例です
「正しい姿勢を保つ」
「根本原因をきちんと知る」
これが、当院で早く痛みから解放された患者さんへの施術ポイントになります。
正しい姿勢を保つ方法は?
正しい姿勢を保つには『骨格』が重要な役割を担っています。
動作の基礎を支えているのは『足』
往診専門ノルン鍼灸院では足首の関節から正しい位置に戻す事と根本原因を取り除く事で
『動けない帯状疱疹後神経』を施術し
無事に趣味のカラオケレッスンに通えるようになった実績もあります。
「現場で培った臨床技術」で皆様1人1人の痛み・辛さ・悩み改善をめざしていますので、帯状疱疹後神経・痺れや神経痛でお困りなら一度ご相談ください。
「帯状疱疹後神経痛」・「痺れや神経痛」の専門家・機関を選ぶポイント
整形外科や病院と鍼灸院のちがいは?
検査は充実しているので、帯状疱疹後神経以外の原因のわかる病気からきている場合や骨の異常などみつけやすいのが病院の強みです。
病院や整形外科では、検査の結果に問題が確認されなければ、神経ブロック注射や薬で様子をみるといった対応をするのが一般的です。
帯状疱疹後神経痛のように原因がはっきりとしている場合は、徒手検査や触診をする鍼灸院へ行くのがよいでしょう。
また、病院でみてもらって原因が分かったけれど良くならない、検査で問題ないが痛みがよくならない、長く続いているという場合も鍼灸院をおススメします。※現在”帯状疱疹”である場合病院へ行ってください。
状態が良くない場合には、抗うつ薬や鎮痛薬の量が増えたり強くなる事もあるでしょう。
当院では、検査は徒手検査と手技・鍼灸での施術が主になります。~国家資格保有者の代表・小林が提供する施術とは?~
・鍼灸でのアプローチ(代表・小林は、鍼灸師の国家資格保有者です)
・トレーナーのライセンスがある(代表・小林はメディカルトレーナーのライセンス保有者です)
・現場で培った臨床経験(代表・小林は世界大会や全日本選手権、芸能人のトレーナー帯同実績が多くあります)
・ラジオ出演経験あり(代表・小林はラジオ出演の実績があります)
・薬に詳しい(代表・小林含め当院スタッフ全員が登録販売者の国家資格保有者です)
薬に頼ることなく、施術を提供できるのが往診専門ノルン鍼灸院の特徴であり、病院との大きな違いです。
往診専門ノルン鍼灸院が選ばれる5つの理由
理由➀トレーナー帯同13年目の実績と経験
2015年からは芸能人の心身のケアを継続的に行い海外ツアーも帯同
理由②医療の国家資格と医療系資格
施術者は、国家資格である鍼灸師の資格を持っておりますので、安心して施術を受けていただくことができます。
そして、薬局で薬を販売できる資格である登録販売者(管理者)資格を持ち
薬局での研修を約5000時間以上受けており薬の知識も豊富です!
~トレーナーのライセンスも保持~
ミシガン州立大学医学部(オステオパシー)と提携するトレーナーの学校を卒業してライセンス取得しています。
解剖実習を2度も経験しておりリアルな筋肉や神経・内臓を理解しイメージできるから安心して施術を受けれます。
理由③継続学習
鍼灸では同じ勉強会『長野式』・『長野式キーコスタイル』で5年以上学んでいます。
キーコスタイルのKiiko Matsumoto先生はハーバード大学医学部(Harvard Medical School)で教鞭をとり、
欧・米・豪・アルゼンチン・日本など、世界12カ国でセミナーを実施する先生です。
様々な勉強会、セミナーなどで得た知識と、実際に現場で様々な事例を経験してきたことで、皆様に提供できる引き出しがたくさんあります。
理由④多数のマスメディア掲載実績があるから
往診専門ノルン鍼灸院代表・小林は、全国雑誌「リズム&ドラム・マガジン」FMラジオの「FMTOKYO」や「FM大阪」に出演
ユニバーサルミュージック所属で老若男女に人気でアリーナツアーを単独開催する和楽器バンドファンクラブサイトにも当院小林が動画出演
世界選手権3位の選手とインターネットラジオにも出演、芸能人だけでなく患者様の支持はもちろんの事
一つ一つの技術力の高さは、口コミ件数と喜びの声、多くのメディア掲載が証明しています。ぜひ一度当院の技術を体感してみてください。
理由⑤教養
”リッツカールトン”元日本支社社長『高野登様』が塾長でホスピタリティを磨く
〖お江戸百年塾〗に代表小林は3年以上通い続けホスピタリティを磨いてきました。
ジャパンパビリオンディレクター取締役『上田比呂志様』の感性を磨く塾『智慧の場』に毎回必ず参加し
感性とともに、ディズニー流の”おもてなし”を学んでいます。
大日本茶道協会会長、徳川家康直系で高祖父に井伊直弼もつ武家の末裔である師匠『松平洋史子様』より直接
指導を受け”教養とおもてなし”を学ぶ代表の小林は松平師匠より松平流の修了証を直接授与されており”教養とおもてなし”を継続的に学んでおります。
医療だけでなく”教養”や”おもてなし・ホスピタリティ”を学び続けている当院,往診だからこそ大事にしたい!
患者さんへ寄り添い一緒に未来を創りたい!そんな”夢・目標”から継続的に勉強中です
往診専門ノルン鍼灸院の施術の流れ
1,まずはお電話でお問合せください。
ご予約ください。
往診に伺う日時を相談します。
※ご用意するものはございません。往診用マットや消毒器具などは持参します。
2,往診に伺います。
スーツを着た代表・小林が伺います。
場所が分かりにくい場合は連絡します。
※マスク着用で伺いますのでご安心ください。
3,カラダの状態など専門の用紙に記入します
困っていることや、痛みや不調を改善してどうなっていきたいかなど、
お気軽にお話しください。
くわしくお聞きして専門の用紙に記入してカウンセリングします。
4,カラダの状態をみたうえで、施術プランを説明します
カラダの状態をみたら、あなたのカラダの状態に合った施術メニューを提案させていただきます。
いきなり施術に入るのではなく、これからどのような流れで施術をしていくのかを説明させていただきます。
5,施術プランに沿って、実際に施術を開始していきます。
往診専門ノルン鍼灸院は、慰安目的ではなく
原因をしっかりと患者様と追究したうえで、お一人ずつのカラダの状態にあった施術を提供し、
カラダをより良い状態にしていくことを心がけております。
不安なこと、気になることなど、施術中でもお気軽にご相談ください。
6,施術終了
また、ご自宅での過ごしかたなどもアドバイスいたします。
往診専門ノルン鍼灸院
営業時間
受付時間 | 月水 (休) |
火 | 木 | 金 | 土日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜22:00 | – | ● | ● | ● | ● | ● |